開設1年で、既に20社以上に所属するエンジニアが受講中!
新しいビジネスに参画するのは今!
ビッグデータという言葉が、使われ始めてはや5・6年。最近は、バズワードが一段落して、使われなくなったと言うよりも「ビッグデータをどう使うか」が問われる状況に有ります。
/現在/ ~参画の障壁~
そういった状況の中で、ビッグデータを分析するビジネスに参入したいが、そう簡単にはいかない課題がいくつか有ります。
①分析ビジネスを始めるために、必要な技術・言語がわからない。
②分析案件をやるにしても、分析案件の進め方がわからない。
③分析案件をやった実績がなく案件を紹介してもらえない。
/対応策/ ~分析の「いろは」をご提供~
分析の「いろは」は、当社がご提供いたします!
![]() |
![]() |
①E-Learningで、いつでも・どこでも受講可能。分析概要とデータ集計・加工プログラミングをご提供。
②分析案件チームリーダー経験者で、分析コンテスト入賞者が行う、実践的なセミナーをご提供。
/未来/ ~案件参画~
案件への参画もお手伝いします。
①大手の案件に弊社のパートナーとして参画していただきます。
②派遣契約の場合は、クライアントに御社を紹介します。
③E-Learningによる入門講座「SASプログラミング入門」の受講は、秘密保持契約書の締結と弊社担当者との面談後、可能となります。
④E-Learningによる実践講座「SASによるデータ分析・実践編」においては、SAS Studio環境を用いて、SASによるデータ分析を体験し、そのプロセスについて学びます。
※実践編は最終チェック中、まもなく開講予定。
※実践編については、E-Learning入門講座修了者だけが受講可能です。